2021年05月31日

"tinpot"「安っぽい」


"tinpot"「安っぽい」

例文

The government had to end quickly because of the tinpot leadership.

その政府は、安っぽいリーダーシップのために速く幕を閉じなければならなかった。


この表現が使われる映画;


posted by ヤス at 21:24 | Comment(0) | A-M | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月26日

"cough up"「しぶしぶ払う」


"cough up"「しぶしぶ払う」

例文

You have to cough up the repair fee of your car.

車の修理代、払わないといけないよ。





posted by ヤス at 21:29 | Comment(0) | A-M | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

"dab hand"「名人」


"dab hand"「名人」

例文

They are a dab hand at dealing with this kind of paperwork.

彼らはこのような書類を処理する名人である。


この表現が使われる映画
posted by ヤス at 21:10 | Comment(0) | A-M | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月20日

"satisfice"「必要最小限で目標達成しようとする」


"satisfice"「必要最小限で目標達成しようとする」

例文

The teacher warned the students to think deeply, not to satisfice.

教師は生徒に、必要最小限で達成するのではなく、深く考えるように注意をした。



posted by ヤス at 08:54 | Comment(0) | N-Z | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月19日

"move the needle"「目立った変化を起こす」


"move the needle"「目立った変化を起こす」

例文

The new medicine really moved the needle.

新たな薬が目立った変化を起こした。


この表現が使われる映画


posted by ヤス at 07:13 | Comment(0) | A-M | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。