スマートフォン専用ページを表示
【しゃれた英語表現 〜Rad English〜】
イギリスの大学で教鞭を執る日本人セラピストが、
英語を楽しく学びたい人のために、簡単でしゃれた英語表現をご紹介していきます。
最近の記事
(12/20)
"egg on one's face"「面目丸潰れである」
(12/06)
"give up the ghost"「作動しなくなる」
(12/03)
"pointy-head"「知識人」
(11/28)
"scundered"「もう嫌だ」
(11/19)
"chocolate-box"「装飾的で感傷的な」
検索
メルマガ購読・解除
しゃれた英語表現 〜Rad English〜
購読
解除
読者購読規約
>>
バックナンバー
powered by
まぐまぐ!
RDF Site Summary
RSS 2.0
カテゴリ
A-M
(709)
N-Z
(579)
TOEIC
(30)
TOP
/ N-Z
<<
..
6
7
8
9
10
..
>>
2018年12月27日
"voluptuary"「酒色にふける」
"voluptuary"「酒色にふける」
例文
He was dreaming of a voluptuary life.
彼は酒色にふける生活を夢見ていた。
この表現が使われるDVD;
タグ:
酒色にふける
voluptuary
posted by ヤス at 00:58 |
Comment(0)
|
N-Z
|
|
2018年11月24日
"syzygy"「連接」
"syzygy"「連接」
例文
This painting is in a syzygy of masculine and feminine tastes.
この絵画は男性向けと女性向けの色合いを結合している。
この表現が使われる映画;
タグ:
syzygy
連接
posted by ヤス at 22:45 |
Comment(0)
|
N-Z
|
|
"pyrrhic"「割りに合わない」
"pyrrhic"「割りに合わない」
例文
We managed in the end, but it was a pyrrhic victory.
最後には何とかできたが、あれは割りに合わない勝利だった。
この表現が使われる映画;
タグ:
pyrrhic
割りに合わない
posted by ヤス at 22:24 |
Comment(0)
|
N-Z
|
|
<<
..
6
7
8
9
10
..
>>
【TOEFL(R) Test 対策】 AdmissionsBuffet (アドミッションズ・ビュッフェ) プレミアム・プラン